なんの変哲もないファーストフード店。
 でも俺にとっては、すごくすごく、大切だった場所のひとつ。
 ちょうど放課後と夕食時が重なった時間帯だから、辺りは学生やらカップルやら主婦やらで混み合っていて。
 それでも、見逃すはずがなかった。





 腕組みをして柱にもたれて立っている、その人を。





 まだ時間には、早い、はずなのに。

 俺が息を切らしながら、少し離れたところで立ち止まると、その人はゆっくりと、俺を見た。


「来たな」


 腕を解いて近づいてくる。
 自分で来たくせに、逃げ出したいと本気で思ったけど、足が動かない。
 きゅっと手を掴まれて、俺はびっくりしてそれを振りほどいた。
 本来なら失礼な態度。
 なのにその人は、破顔した。





























「やっぱり、お前だ」





























 とろけそうな笑みは、ずっとこの人をつけ回していた俺ですら、初めて見るもので。
 硬直していると、もう一度手を掴まれて、そのまま引っ張られた。

「あ、‥‥‥‥‥あの、たかのさ」
「いーから」

 この人、こんなに力強かったのか‥‥‥‥?
 こうもはっきりと、「離さない」っていう意思を示されたことなんかなかったから、俺は困惑した。
 小走りになりながら、大きな背中に付いていく。

 ‥‥‥‥‥‥懐かしい。
 付き合ってた頃も、こうだった。
 隣を歩けなくて。
 先輩は背が高くて足も長いから、歩幅が広くて。
 こんなふうにいつも、追いかけてた。

 あれ以来きっちり封印していたはずの気持ちが、呆気ないくらい溢れてきて、苦しくて泣きそうになった。











 連れてこられたのは、アパート。

「入って」

 ご両親離婚したって言ってたもんな。
 今は一人暮らししてるんだ。
 でもその部屋の中は、なんとなく見覚えがあるような気がした。
 本棚に入りきらない本が、床にたくさん積み重ねてあって。
 彼のスペースが広くなったというだけで、前の部屋と同じだ。
 と、感傷に浸っていたのに、突然ベッドに放り出された。





「いった! な、ちょっ‥‥‥‥‥‥」





 俺ははっと閉口する。
 ぎし、と、スプリングが軋む。


 すごく、覚えのある、体勢。



「た、高野さん‥‥‥‥っ」
「お前さ。なんであいつと入れ替わったわけ?」
「は? な、何が」
「誤魔化せると思うな。わかるに決まってんだろ。ある時期を境に突然饒舌になって挙動不審にならなくなって、
 唯一共通の話題だった本の話ができなくなったんだぞ?」

 どう考えてもおかしいだろ、と、その人はのたまう。
 さ、嵯峨先輩って、こんな人だったっけ?
 でも、わかる。
 この人は俺の好きだった人だ。
 三年も追いかけて追いかけた人を、間違えられるわけがない。



「‥‥‥‥‥‥‥‥‥だって先輩、俺のこと、好きじゃなかったんでしょ」
「はあ?」
「お、俺が『俺のこと好きですか』って聞いたら、鼻で嗤ったじゃないですか」
「‥‥‥‥‥なんの話だ」
「な、なんの話って、あんた‥‥‥‥!!!」
「そんなことした覚えはない」



 どの口が言いやがるんだこの野郎!!!
 俺は腹を立て、圧しかかって余裕かましてるその人を精一杯睨みつける。
 本気度が少しは伝わったのか、その人は少し考えて。

「もしかして、お前が俺に回し蹴りして出て行って、しばらく音信不通になった時か?」
「ええそうですよ」
「‥‥‥‥お前さ、俺に馬鹿にされたと思い込んで逃げて留学行ったのか? それでその間に兄貴の方がお前のふりして近づいてきたとか?」
「そうなんじゃないですか」

「‥‥‥‥‥‥‥馬鹿じゃねーの?」



 かっとした。
 俺がこの一年、どんな思いでいたか、この人は知らない。
 知ったフリされてたまるか。
 俺がどんなに、



 どんなに、



「‥‥‥‥‥もういいです」
「は?」
「馬鹿でもなんでもいいです、離してください。帰ります!!!」



 俺はその人を突き飛ばしてベッドを抜け出そうとする。
 でも重力も味方につけてるその人は、暴れる俺を押さえつけて離してくれない。

「律。落ち着け」
「嫌だ、離せ‥‥‥!!!」
「律、」















 ばちん!!















 一瞬自由になった手で、俺はその人のほっぺを、思いっきりひっぱたいた。
 さすがに予想外だったのか、目が見開かれる。
 力が抜ける。
 俺は急いでその人の下から逃れた。
 玄関へ走りながら思う。



 デジャビュだ、と。



 あの時先輩は、俺を追いかけてなんか来てくれなかった。
 だからあれが答えなんだとわかって、胸が張り裂けそうなほど辛かった。
 もういいんだ。
 この人とはこういう運命なんだ。



 俺は、





























「律!!!!」





























 ドアノブに手がかかりそうになった、瞬間。
 後ろから抱きしめられて、俺は度肝を抜かれた。
 慌てて押しのけようとするけど、逆に正面を向かされて、抱きすくめられてしまう。

「っちょ、‥‥‥‥や、嫌だ、高野さん!!」









「好きだ、律」









 ずっと、ずっと、欲しかった言葉。
 そんなの今更、受け入れられるはずがない。

「やめてください、っ離してくださ」
「好きだ、律、好きだよ」
「嘘つき!!!」

 いらない。
 もういらない。
 もう遅いよ。
 一年前、言ってほしかった。
 俺があなたを信じていた時に。

「好きだ‥‥‥」
「ふ、ふざけないでください、去年は一言も、そんなこと――――――!!!」
「ああ、そうだな。反省してる。だから言ってるんだ」

 好きだ。
 低い声が、鼓膜を揺らす。
 心まで揺さぶってくる。
 俺はそれでも、必死に抵抗した。
 自分が泣いていることにも気付かなかった。


「俺は、あんたなんか好きじゃありません、もう、誰も好きになんかなりません!!!」
「律」
「またあんな思いするくらいだったら、もう、俺は‥‥‥‥っっ!!!」


 離して。
 どうして、離してくれないの。
 俺はもう体力的に限界で、その場にへたり込む。
 その人の胸に顔を押しつけられたまま、泣きじゃくりながら、俺は余力を振り絞ってその人を拒絶する。

「いや‥‥‥‥も、やだ‥‥‥‥ふぇ、」
「律‥‥‥‥」

 頭を撫でる、やさしい手。
 この人のにおいがする。
 大好きだった。
 でも、もう、好きになんかなれるはずが、



「‥‥‥‥お前さ、高校の時、俺が『なんで俺のことそんなに好きなの』って聞いたら、『話すと三日くらいかかります』って言ってたよな」
「‥‥‥‥‥」
「今、お前が俺への恨み言吐き出すとしたら、どれくらいかかりそう?」
「‥‥‥‥‥‥‥‥十日は難いです」
「そっか。じゃあそれ全部、俺に言い尽くせ。いくらでも聞いてやる」
「‥‥‥‥‥」
「そしたらもう一回、俺と付き合ってくれるか?」
「‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥そんなの」
「いくらでも待ちますよ。お前がまた、俺を好きって言ってくれるまで」



 そっと、体を離される。
 いつまでも止まらない涙を拭われる。
 そしてその手が、頬を包んだ。











「―――――――‥‥‥‥!!」











 顔を寄せられ、反射的に目も口も固く閉じてしまう俺に。
 その人は軽く唇を触れ合あわせてから、心底愛おしそうに微笑んで。









「律。口開けて?」









 ああもう、本当に、俺は馬鹿だ。
 またあんなことがあったら、俺の精神はひとたまりもないだろうに。
 なのにこの人を拒むことなんか、俺には到底出来なくて。





 ――――――そのキスは、俺のひねくれた思考を全部掬い取ってくれるように、やさしく、激しかった。





















 いろいろあったけど、俺は留学期間がもう一年あるから、こっちに戻ってきた。
 高野さんのことは何回も困らせて、傷つけて、逃げ回って、でもその全部を愛してくれるから、俺は観念して白旗を揚げた。

 連絡を取ってくるのは、相変わらずあっちからの方が断然多い。
 バイトが忙しいらしくて、メールが増えたけど。
 でも俺も、クリスマスイブの彼の誕生日には自分からテレビ電話をかけて、おめでとうって言って、結局三時間くらい話し込んでしまった。

 まあ、これでいい‥‥‥‥のかな。
 というか、もし悪くても、後戻りできそうもない。







 ブーー







 不意に、チャイムの音がする。

「はーい」

 誰だろう?
 俺は読みかけの、日本から持って来てた本を置いて、玄関へ向かう。





 ドアを開けて、真っ先に目に飛び込んできたのは、赤いバラの花束で。





 目の覚めるようなそれの持ち主を、俺は見上げた。









「‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥え?」

「お前の誕生日祝ったことなかったからな。今日から三日間、たっぷりお祝いしてやる」









 不敵な笑みを浮かべていた彼は、呆けた俺を見て、やさしく咲った。





























「誕生日おめでとう、律。愛してる」



「た、‥‥‥‥‥かの、さ、」





























 べそをかきながら抱きついた俺を、しっかり受けとめてくれたのは、紛れもなく、俺の初恋の人で。




















 俺はもう、恋はしない。

 この初恋にずっと胸を痛め続けるんだろうから。













 そしてこの痛みは、この人の隣で、きっと一生輝き続ける。







Twinkle, Twinkle, Little Love